ブログ アスパラガスの除草作業 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム aoyamacho 2022-08-04 8月に入りアスパラガスの畝に雑草が増えてきました。 戻り梅雨でまだ、土が湿っている段階で除草作業をします。 土が乾燥すると雑草の根から引き抜くのがしんどくなるので、今のうちに済ましておきます。 アスパラガスの細い茎や曲がっている茎も切り取って処分します。 追肥に綿実油粕を畝1mに1握りおきます。 土の乾燥防止のため、敷きわらをして完成です。 随分すっきりしました。 梅雨が明けると、アスパラガスの除草と乾燥防止のため敷きわらをします アスパラガス
ブログ とうもろこしの残渣処理 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2023-07-23 aoyamacho 野菜栽培 とうもろこしの収穫後、だいぶ葉茎が枯れてきましたので、葉茎を切り倒して畝に埋め太陽熱養生処理をします。 秋作の …
ブログ にんにくの植え付け 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2022-10-23 aoyamacho 野菜栽培 にんにくの植え付けは9月下旬から12月の初旬のあいだです。 あまり早く植え付けると発芽がそろわず、したがって収穫もそろいません。 …
ブログ さつまいもの収穫作業 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2022-09-14 aoyamacho 野菜栽培 さつまいもの収穫を続けています。 暑い日が続いていますので、体力が続かず少しずつの収穫です。 収穫作業に使っているフォー …