6月14日、とうもろこしの収穫が間近かになりました。今年は雨が適度に降り、実が順調に育っています。
ためしに太っている大きい1本を試食してみました。甘い。十分甘いです。重さを量ってみたら532gと500gを超えています。
今日は家族の分をもいで帰ります。毎年楽しみにしてくれている友人にも送ってあげます。
残りは畑のつづきに出荷します。とうもろこしは収穫適期が5日程度とたいへん短いです。なので、太ったとうもろこしから順次、出荷します。
完全無農薬です。朝に収穫して出荷するので本当に新鮮なのです。朝採りのとうもろこし、買ってくださいね。
父さん
美味しいとうもろこしは持ってずっしり重いよ
お母さん
粒にしわがないのが新鮮よ
下の写真は収穫したてのとうもろこしです。よく太り、先端部まで実がぎっしりとついています。
出荷は中身が見えるよう一部皮を剥いていますので、中の様子がわかっていただけます。
![よく太ったとうもろこしが収穫できました](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_glossy,ret_img,w_450,h_319/https://aoyama.palaisdealcyon.com/wp-content/uploads/2018/07/KIMG1179_20180724134532-e1532408800189.jpg)
この時期にカメムシの被害があります。カメムシの被害についてはこちら→
![とうもろこしの実についたカメムシ](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_glossy,ret_img,w_1024,h_575/https://aoyama.palaisdealcyon.com/wp-content/uploads/2019/06/toumorokosikamemusiKIMG0485-e1560925099133-1024x575.jpg)
![カメムシの被害を受けたとうもろこし](https://sp-ao.shortpixel.ai/client/q_glossy,ret_img,w_1024,h_576/https://aoyama.palaisdealcyon.com/wp-content/uploads/2019/06/toumorokosikamemusihigaiKIMG0490-e1561338873903-1024x576.jpg)