野菜栽培の基本は土つくりから
八尾青山町キッチンファーム
  • ホーム
  • 八尾青山町キッチンファームの野菜たち
    • とうもろこし
    • さつまいも
    • ミニトマト
    • オクラ
    • たまねぎ
    • だいこん
    • ねぎ
    • 白菜
    • パセリ
    • みずな
    • 枝豆
    • まくわうり
    • 赤しそ
    • 春菊
  • 土つくりについて
    • 野菜を育てるための土作り|八尾青山町キッチンファーム
  • お気に入りの道具
    • 農作業の蚊対策におすすめ、アース製薬サラテクトリッチリッチ30
    • テントウムシダマシの幼虫が大量発生、有機JAS適合の薬剤で対処
  • ブログ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
aoyamacho
ブログ

オクラの種まき準備 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2023-02-24 aoyamacho
野菜栽培
2月下旬になりましたので、そろそろオクラの種まきの準備を始めます。 季節は雨水のころですね。 オクラは、真っ直ぐな直根が真下に伸 …
祝蕾の収穫 ブログ

祝蕾、初収穫 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2023-01-27 aoyamacho
野菜栽培
祝蕾は子持ちタカナの品種です。 独特の辛味と食感があり、サラダ、炒め物、スープ、天ぷらで食べると美味しいです。 今シーズ …
no image ブログ

にんにくの植え付け 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-10-23 aoyamacho
野菜栽培
にんにくの植え付けは9月下旬から12月の初旬のあいだです。 あまり早く植え付けると発芽がそろわず、したがって収穫もそろいません。  …
ブログ

柿の収穫 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-10-17 aoyamacho
野菜栽培
柿の実が色づき始めました。 苗を植えてから5年目、初めて収穫できました。 品種は …
ブログ

オクラの収穫続いています。育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-10-07 aoyamacho
野菜栽培
10月に入り気温はだいぶ低くなってきました。 八尾青山町キッチンファームのオクラは、まだまだ、収穫が続いています。  …
ブログ

さつまいもの収穫作業 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-09-14 aoyamacho
野菜栽培
さつまいもの収穫を続けています。 暑い日が続いていますので、体力が続かず少しずつの収穫です。 収穫作業に使っているフォー …
さつまいもの収穫 ブログ

さつまいもの収穫 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-08-29 aoyamacho
野菜栽培
さつまいもを収穫しました。 品種はべにはるか。甘くてしっとりしているのが特徴です。 5月の初旬に苗を植え付けました。  …
オクラの切り戻し作業 ブログ

オクラの切り戻し栽培、よい芽を残す 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-08-11 aoyamacho
野菜栽培
梅雨明けにオクラの切り戻し作業をしましたが、お盆前になり、新しい芽が出てきました。 今日は、よい芽を1本だけ残す作業をしました …
アスパラガスの除草と敷きわら ブログ

アスパラガスの除草作業 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-08-04 aoyamacho
野菜栽培
8月に入りアスパラガスの畝に雑草が増えてきました。 戻り梅雨でまだ、土が湿っている段階で除草作業をします。 土が乾燥する …
さつまいもの8月1日の様子 ブログ

さつまいもが順調に育っています。育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-08-02 aoyamacho
野菜栽培
8月に入りさつまいもが順調に育っています。 品種は、べにはるかです。 もうすでに畝1面を覆っています。  …
オクラの切り戻し作業 ブログ

オクラの切り戻し、育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-07-21 aoyamacho
野菜栽培
今日はオクラの切り戻し作業を行いました。 八尾青山町キッチンファームでは、毎年梅雨が明けるころ株の頂点をバッサリ切断し …
ブログ

とうもろこしの葉茎、残渣処理|八尾青山町キッチンファーム

2022-07-12 aoyamacho
野菜栽培
今年の梅雨明けは異常に早く、大阪は6月28日でした。 八尾青山町キッチンファームは、とうもろこしの収穫後、残った葉茎を畝に埋め …
ブログ

とうもろこしの収穫、もうすぐです。|八尾青山町キッチンファーム

2022-06-04 aoyamacho
野菜栽培
とうもろこしの実が、だいぶ膨らんできました。 試しに1つ皮を剥いてみました。 先端が未だ色づいておらず、少し早いようです。  …
とうもろこしの倒伏防止対策 ブログ

とうもろこしの倒伏防止作業|八尾青山町キッチンファーム

2022-05-27 aoyamacho
野菜栽培
とうもろこしが風で倒されないようビニルひもで株を支えました。 とうもろこしの雄穂が伸びてきました。 背丈は、1メートル30センチ …
収穫したにんにく ブログ

にんにくの収穫 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

2022-05-16 aoyamacho
野菜栽培
にんにくを収穫しました。雨が続きましたので4日ほど遅れての収穫です。 残念ながら、収穫が遅れたために、玉が破裂してしまいました …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
自己紹介

八尾青山町キッチンファーム園主の植田眞功です。元々、江戸時代から続く農家でした。私自身はサラリーマンを続けながら野菜作りをしていました。定年退職後、本格的に農業に従事。無農薬、有機栽培を目指して奮戦中。

広告



おすすめ記事
  • ミニトマトの栽培方法・育て方のコツ |八尾青山町キッチンファーム

  • no image

    生のたまねぎそのままのおいしさをいただくドレッシング

  • 大きくなったオクラの美味しい食べ方、オクラと豚肉の卵炒め

  • エアーポンプで空気を強めに送る

    納豆菌強化・えひめAIの作り方 | 八尾青山町キッチンファーム

  • オクラの栽培方法、育て方のコツ | 八尾青山町キッチンファーム

カテゴリー
  • アスパラガス
  • オクラ
  • お気に入りの道具
  • きゅうり
  • さつまいも
  • だいこん
  • たまねぎ
  • とうもろこし
  • にんにく
  • ねぎ
  • パセリ
  • ブログ
  • まくわうり
  • みずな
  • ミニトマト
  • レモン
  • ロメインレタス
  • 八尾青山町キッチンファームの野菜たち
  • 土つくりについて
  • 春菊
  • 枝豆
  • 梅
  • 畑の病害虫
  • 白菜
  • 祝蕾
  • 赤しそ
アクセス

住所
大阪府八尾市青山町4丁目

 

最近の投稿
  • オクラの種まき準備 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2023-02-24
  • 祝蕾、初収穫 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2023-01-27
  • にんにくの植え付け 育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2022-10-23
  • 柿の収穫 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2022-10-17
  • オクラの収穫続いています。育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム 2022-10-07
人気記事ランキング
  • 畝を割りとうもろこしの収穫残渣を埋める
    1

    とうもろこしの収穫後、残った茎葉は貴重な有機物として有効利用

  • 祝蕾
    2

    祝蕾(しゅくらい)の栽培方法・育て方のコツ|八尾青山町キッチンファーム

  • 蜜があふれたさつまいも
    3

    甘いさつまいもの見分け方 野菜の育て方、栽培方法|八尾青山町キッチンファーム

  • よく太ったとうもろこしが収穫できました
    4

    とうもろこしの栽培方法、育て方のコツ |八尾青山町キッチンファーム

  • 5

    ぼかし肥料の作り方、簡単にでき安心して使えるぼかし肥料

  • 6

    とうもろこしの栽培方法、カメムシの被害を防ぐ

  • 収穫した祝蕾
    7

    祝蕾(しゅくらい)の美味しい食べ方

  • no image
    8

    ようりんを使いこなす。ようりんの特徴と種類|八尾青山町キッチンファーム

  • エアーポンプで空気を強めに送る
    9

    納豆菌強化・えひめAIの作り方 | 八尾青山町キッチンファーム

  • トマトのソバージュ栽培、最盛期を迎えました
    10

    ミニトマトの栽培は、ソバージュ栽培で

検索
ナビ
  • サイトマップ
  • 土つくりについて
  • HOME
  • 投稿者:aoyamacho
おすすめの記事です
  • 太陽熱養生処理のため透明ビニルマルチを張る

    太陽熱養生処理の方法|八尾青山町キッチンファーム

  • no image

    生のたまねぎそのままのおいしさをいただくドレッシング

  • 大きくなったオクラの美味しい食べ方、オクラと豚肉の卵炒め

  • エアーポンプで空気を強めに送る

    納豆菌強化・えひめAIの作り方 | 八尾青山町キッチンファーム

  • オクラの栽培方法、育て方のコツ | 八尾青山町キッチンファーム

Menu
  • ホーム
  • 八尾青山町キッチンファームの野菜たち
    • とうもろこし
    • さつまいも
    • ミニトマト
    • オクラ
    • たまねぎ
    • だいこん
    • ねぎ
    • 白菜
    • パセリ
    • みずな
    • 枝豆
    • まくわうり
    • 赤しそ
    • 春菊
  • 土つくりについて
    • 野菜を育てるための土作り|八尾青山町キッチンファーム
  • お気に入りの道具
    • 農作業の蚊対策におすすめ、アース製薬サラテクトリッチリッチ30
    • テントウムシダマシの幼虫が大量発生、有機JAS適合の薬剤で対処
  • ブログ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
カテゴリー
アーカイブ
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年1月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年9月
タグ
さつまいも とうもろこし にんにく はたけのつづき べにはるか アスパラガス オクラ ソバージュ栽培 フォーク 卵酢 春菊 柿 祝蕾 綿実油粕 菜の花 農家めし
プライバシーポリシー 免責事項 2017–2023  野菜栽培